緑の服でプリクラを撮ったらどうなるのか気になって動画検索したら、トップに東海オンエアの動画が出てきました。全身を緑で塗ってプリクラを撮る姿にひかれて、他の動画も見たいと思ったのでチャンネル登録もしました。
体を張ったり、実験をしたり、バカっぽい企画をしたりと、幅広いジャンルで動画が撮られているので、毎日見ても飽きません!そしてメンバーの個性が強く、動画内での発言や行動がそれぞれインパクトがあるので面白いです。
東海オンエアには作業用動画もインパクトのある動画もあるので、たいてい毎日見てしまいます。最近は勉強の作業用に、音痴なメンバーが歌っていた動画を見てます。
仲良しグループの友達たちが東海オンエアの話をしていて、そこで興味がわいて見始めました。
他のYouTuberと違うのは、動画の中で下ネタを多く使っていることです。う〇こを持ち出してきて、みんなでおえつしているのを見て本格的にハマりました。
メンバーそれぞれが個性的で、クイズや大喜利、体を張る動画などいろんなジャンルに挑戦していることにも好感が持てました。
とにかくバカで、男子高校生の延長線上のようなノリが好きでファンになりました。
仕事終わりに東海オンエアの動画を見ることが日課で、真面目に仕事をやっている自分と、真逆にふざけてバカやっている東海オンエアを対比しながら現実逃避しています。笑
メンバーそれぞれの個性があって人間性も好きなので、日常をどのように過ごしているか、どのような考え方をしているのかまでも気になって、ついつい動画を見てしまいます。
6人がそれぞれ違った個性を持っていて本当におもしろい。下ネタや汚いシーンもあるがそれもまた一つの魅力で、何も隠さずただ自分たちがやりたいことをやりたいように一番楽しんでやっているところがとても素敵だと思う。
動画の中で行う企画の内容も他のYouTuberでは思いつかないような内容になっていて、ネタ切れもせず常におもしろい動画を提供してくれる。
東海オンエアは2017年あたりから見ており、初期の彼らを知ってる身としては短い期間ですごい成長して本当にうれしいです。下品なネタ、動画が多いですがメンバー個々のキャラクターがバラエティー豊かでほのぼのした感じもあってよいです。
最近はメンバーの性格が落ち着いてきました。動画もほんわかしたものが多くて昔の勢いはなくなった感じがして残念ですが、これからも頑張ってほしいですね。
下ネタや下品な発言も多いグループユーチューバーですが、「川と海の境目はどこか」を探すため、実際に川の水を飲んでしょっぱいかしょっぱくないかで判断したり、ヘリウム入りの風船で空を飛ぼうとしたり、人気ゲームのPVを完全再現したりと突拍子もない企画力が魅力的で面白く、他のYouTuberとは一線を画しているところがオススメしたいポイントです。
メンバーの中でも「常識がある・知識がある」組と「ぶっ飛んでる」組がいるので、常識組で納得し、ぶっ飛び組で大笑いしたり呆れてしまうギャップが東海オンエアの楽しみ方の一つだと思います。
次回のコメントで使用するため、ブラウザに自分の名前やメールアドレス、サイトなどを保存する。
コメントポリシーを読んだ上で投稿してください。
新着の口コミ
緑の服でプリクラを撮ったらどうなるのか気になって動画検索したら、トップに東海オンエアの動画が出てきました。全身を緑で塗ってプリクラを撮る姿にひかれて、他の動画も見たいと思ったのでチャンネル登録もしました。
体を張ったり、実験をしたり、バカっぽい企画をしたりと、幅広いジャンルで動画が撮られているので、毎日見ても飽きません!そしてメンバーの個性が強く、動画内での発言や行動がそれぞれインパクトがあるので面白いです。
東海オンエアには作業用動画もインパクトのある動画もあるので、たいてい毎日見てしまいます。最近は勉強の作業用に、音痴なメンバーが歌っていた動画を見てます。
仲良しグループの友達たちが東海オンエアの話をしていて、そこで興味がわいて見始めました。
他のYouTuberと違うのは、動画の中で下ネタを多く使っていることです。う〇こを持ち出してきて、みんなでおえつしているのを見て本格的にハマりました。
メンバーそれぞれが個性的で、クイズや大喜利、体を張る動画などいろんなジャンルに挑戦していることにも好感が持てました。
とにかくバカで、男子高校生の延長線上のようなノリが好きでファンになりました。
仕事終わりに東海オンエアの動画を見ることが日課で、真面目に仕事をやっている自分と、真逆にふざけてバカやっている東海オンエアを対比しながら現実逃避しています。笑
メンバーそれぞれの個性があって人間性も好きなので、日常をどのように過ごしているか、どのような考え方をしているのかまでも気になって、ついつい動画を見てしまいます。
6人がそれぞれ違った個性を持っていて本当におもしろい。下ネタや汚いシーンもあるがそれもまた一つの魅力で、何も隠さずただ自分たちがやりたいことをやりたいように一番楽しんでやっているところがとても素敵だと思う。
動画の中で行う企画の内容も他のYouTuberでは思いつかないような内容になっていて、ネタ切れもせず常におもしろい動画を提供してくれる。
東海オンエアは2017年あたりから見ており、初期の彼らを知ってる身としては短い期間ですごい成長して本当にうれしいです。下品なネタ、動画が多いですがメンバー個々のキャラクターがバラエティー豊かでほのぼのした感じもあってよいです。
最近はメンバーの性格が落ち着いてきました。動画もほんわかしたものが多くて昔の勢いはなくなった感じがして残念ですが、これからも頑張ってほしいですね。
下ネタや下品な発言も多いグループユーチューバーですが、「川と海の境目はどこか」を探すため、実際に川の水を飲んでしょっぱいかしょっぱくないかで判断したり、ヘリウム入りの風船で空を飛ぼうとしたり、人気ゲームのPVを完全再現したりと突拍子もない企画力が魅力的で面白く、他のYouTuberとは一線を画しているところがオススメしたいポイントです。
メンバーの中でも「常識がある・知識がある」組と「ぶっ飛んでる」組がいるので、常識組で納得し、ぶっ飛び組で大笑いしたり呆れてしまうギャップが東海オンエアの楽しみ方の一つだと思います。